ログイン・会員登録

訪問者数

4th concept album 「VECTOR」

  • クリックで画像を表示

2,000円
在庫あり
注文数:
2016/11/3(木・祝)発売!

みんなのレビュー

総合評価 5(8件) レビューを読む
  • 臨場感のあるサウンドにひきこまれました
    3rdもよかったけど、今回はそれをしのぐ出来栄え!
    堀川さんのボーカルも感情たっぷりで表現力にあふれて、バックの演奏も素晴らしかったです。

    早くも次回を期待すると焦らせてしまうかな?

    投稿者:でんきのひと

     年齢:50代 用途:自分が楽しむため 性別(性認識):男性

    投稿日:2020-07-23

  • 再び堀川ひとみさんの世界に惹き込まれてしまいました。
     一聴、ひとみさんの歌声、やっぱり清涼感が増しているんじゃない!? と。でも、それはただ綺麗なだけではなく、情感があり多彩で、すぐに聴き手の心を捉えてしまう秘薬的なもので、さらに、このことはインストの《Lost…》でもそうなのは不思議なところ。ただ、アルバム全体としては、清涼感も一つのファクターになっているのかもしれませんが、聴きやすくなっている感もありましたね。

     スパニッシュテイストもある魅惑的な《freedom=自由=》から始まりますが、楽曲として好みなのは、ギターのストロークと8分の6拍子系(実際にそうなのかは分かりませんが)のタイムが醸し出す流離感とメランコリックさが魅力の《FIXER=黒幕=》や、「チクタクチクタク」「逸脱逸脱」も面白いダンサブルで構成も巧みな《逸脱》。いや、構成なんかは他の楽曲でもアルバム全体通じてそうか。演劇チックな《矢印→VECTOR←》も意外と(?)楽しんじゃっているし♪ 《Beyond the Edge=越境=》の無音も含めた洒落たサウンド空間も素敵! っと、きりがない!

    投稿者:いずみちゃん

     年齢:50代 用途:自分が楽しむため 性別(性認識):男性

    投稿日:2019-02-17

  • お勧めします
    購入してから毎日聴いてます。とてもいい曲♪堀川ひとみさんの曲に出逢えて救われています。
    皆さんにも聴いて頂きたいです。

    投稿者:ひろろ

     年齢:30代 用途:自分が楽しむため 性別(性認識):女性

    投稿日:2017-05-22

  • 心から尊敬できる、唯一無二のアーティスト。
    発達障害で歌を歌ってる人がいると聞いて、ネッコカフェのライブで初めて彼女の歌を聴いて、「こんな人が居たんだ」と衝撃を受けたのが5年前。(その時3rdアルバムA・Bを買いました)
    その後1st、2ndも聴き、ライブにも何度か足を運んでみて、その度に、新しい面が見えてくる。

    そして今回の4thアルバム。
    僕は詳しくは知らないけれど、ソロ弾き語りになる以前の打ち込みメインの音楽性も含めて、バラエティに富んだ楽曲の数々。(90sJ-POP風バラードもあれば、ワウギターのファンキーな曲、バッハ風?なクラシカルなインスト、ゲームやミュージカルのワンシーンのような曲、ヒップホップのビート(!)、、まで)
    そしてもちろん、深いメッセージ性を持った歌詞の世界。

    ...「発達障害」という言葉や、それを直接連想させるような言葉は、このアルバムのどこにも出てこない。(あるとしたら「逸脱」という言葉くらいか)
    3rdアルバムのメッセージが、ある意味わかりやすかったが故に、いつの間にか「発達障害の」という形容詞が彼女についてまわるようになって、人からそう見られ、どこかでそれらしい振る舞い(?)のようなものを求められるようになる...(僕なんかが何知ってるようなこと書いてるんだろうと思うけど、苦笑...それは単なる想像でしか無いんですが)
    僕も最初はそういう目(発達障害という)で彼女を見ていたと思うし、事実としては、今もそれは変わらないのだろうと思う。

    でも、「No Words」...
    彼女はそのことを、言葉であまり語らなくなった。
    それ自体が、彼女の意志、メッセージなのだと僕は思う。

    個人的に曲がかっこよくて好きなのは、1曲目の「freedom」。(これから何かが始まるぞ...というワクワク感が)
    インストの「Lost」、これはこの前の曲からの流れで聴くと、切なくて、心に染みます。

    人生に、「これが正解」っていうのは無いんだって思う。

    彼女を心から尊敬します。「僕の人生にも確かに関係あることを、歌ってくれてるのかも知れないな」と思える、僕にとっては数少ないアーティストです。

    投稿者:しょうどう

     年齢:30代 用途:自分が楽しむため 性別(性認識):男性

    投稿日:2017-05-08

  • 沢山の人に聴いて欲しい
    彼女が生み出す音楽に込められている彼女自身の魂がこのアルバムに凝縮されている。メロディー・歌詞・アレンジに、そして歌に。「一歩踏み出せや」のアコースティックな曲調が特に印象的であった。個人的な希望として、生バンドのバックで彼女の歌を聴いてみたい。

    投稿者:Tomoyuky

     年齢:40代 用途:自分が楽しむため 性別(性認識):男性

    投稿日:2017-01-16

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索